季節の果物
9月は、りんご・なし・ぶどう・かき
を作ってみました。
中に入れる新聞紙を丸めるのは、
もう、お得意な子どもたちですが、
包装紙で包むのには、ちょっと苦戦。
ちょっと考えて、
両手を使っていっぺんに、バフっと包み込んだり、
紙の端を折りたたんでからギュっと
握ってみたりしていました。
たくさん粒のある「ぶどう」を
選んで作っているお友だちが多かったです。
9月は、りんご・なし・ぶどう・かき
を作ってみました。
中に入れる新聞紙を丸めるのは、
もう、お得意な子どもたちですが、
包装紙で包むのには、ちょっと苦戦。
ちょっと考えて、
両手を使っていっぺんに、バフっと包み込んだり、
紙の端を折りたたんでからギュっと
握ってみたりしていました。
たくさん粒のある「ぶどう」を
選んで作っているお友だちが多かったです。
今日は、強風でしたが、いい天気。
お散歩に出かけると、
まだ、小さくて青いドングリが
たくさん落ちている場所がありました。
昨日の台風の風できっと落ちてしまったんですね。
帽子がしっかりくっついています。
8月のせいさくは、↓これでした。
七夕が終わってからは、
海の生きものの飾りを作っています。
おさかなは、みんなの手。
絵の具の色は自分で決めて、混ぜてみたりするお友だちも。
手形の押し方もみんな違っていて、
面白いなぁと思って見ていました。
扇風機の風でひらひらしたりしてます。
ちょっと涼しげ…。
今年も笹の葉に、
願いを込めてお絵描きした短冊などを飾りつけました。
お願い事が聞けたお友だちは、「ピーマンたべる!」と
言っておりました。えらいね。
で、七夕飾りの残り。
あ、私の願い事書くの忘れてた…。
今から書きます!
ゴールデンウィークも過ぎて、
お出掛けするのに気持ちいい気候ですね。
草木の葉っぱの勢いが物凄くて、
公園の緑一面になったフェンスを
子どもと一緒に「わぁ~・・・。」と
眺めたりしておりました。
今月の製作「コイノボリ」
私には思いつかない貼り方で、楽しませてもらいました。
壁に飾る位置も「ここがいい。」と決めた子もいました。
絵の具が乾いたら、
「ちょうちょ」の羽がクルンとまるまって
しまいましたが、
“今、羽ばたいている”ということで…。
羽の形の色画用紙に絵の具をボトボト付けて、
半分に折って潰してからビャ~ンと広げて、左右対称の模様に。
絵の具を使うのが楽しくて、
羽だけ何枚も作っていたりしていました。
一昨日からずっと雨が降ったり止んだり。
桜が満開のうちに晴れてくれないかなぁ。
先月は「菜の花」をみんなに作ってもらっていました。
黄色は元気が出る色ですね。
菜の花は、食べても美味しい…
ばんびぃのの先生が、ひとり退職されて、
新しい先生が2名、来てくれることになりました。
H29年度も、よろしくお願いいたします。
3月になりましたが、風が強くて、さむ~。
早く暖かくなってほしいものです。
さて、先月、ばんびぃののおともだちが
作っていたのは、暖かそうな「てぶくろ」。
自分の手の大きさに合わせて、
フェルトをカットしてあります。
ちょっと、お花が咲いているみたいです。
2017年になって、早くも1か月が過ぎてしまいました。
先月、ばんびぃのでは、凧揚げをしたり、
「鏡もち」の製作をしたりしておりました。
お餅も橙も四角の色画用紙。
それをハサミで角を切ったり、
ミシン目をつけてビリビリっとはがしたりして、
丸に近づけてみました。
そういえば「お餅の上にみかんを乗せる」という説明を
平面でするのは難しいと、いつも悩みます…。
11月は、みのむしを作っていました。
朝晩、冷えてくるようになりました。
子どもの体感温度は、大人とは違うので、
冷たくないか、熱すぎないか、気をつけてあげてくださいね。